先輩社員の声
巽 卓也
関西支社 堺支店 営業部 営業Ⅰ課
2016年入社
商品の幅広さ、提案する仕事内容が入社の決め手に
就職活動初期は医療機器業界に絞っていましたが、もっと多くの業界の話を聞いてみたくなり、活動方針を転換。合同説明会で当社のことを知りました。
取扱商品の幅が広い点に興味を持ち、「多くの商品の中からお客さまに提案する仕事って面白そうだ」と感じたのが入社の決め手です。
ようやくお客さまのもとにひとりで赴くようになり、提案がビジネスにつながるという仕事の面白さを実感しはじめたところです。わからないことはすぐに先輩に相談して助けてもらっています。最近は自分のスタイルを確立しようと考えながら営業活動するのがテーマ。上司や先輩のアドバイス内容も少し変わってきたな、と実感しています。
早く一人前になって、ビジネスの流れをひとりで創りあげたい
こちらからお客さまに提案した商品を買っていただき、後日「良いモノを提案してくれてありがとう」と言ってもらえると、本当に嬉しいし楽しいですね。それこそ思わずガッツポーズしたくなるぐらい。まだ上司や先輩にフルサポートしてもらいながらの営業活動ですが、早く一人前になってビジネスの流れをひとりで創りあげたいです。
就活生の皆さんは就職活動大変だと思いますが、ぜひ自分が興味を持っていない業界も見てほしいですね。案外、面白い発見がたくさんありますよ。
冨士本 崇
関西支社 営業部 営業Ⅰ課
2014年入社
自分でビジネスを創りあげる面白さは格別
担当するクライアント様は、工場や大学、研究機関、さらには飲食店もあります。
もともと就職活動をはじめるまで、大陽日酸ガス&ウェルディングのことはまったく知りませんでした。しかし説明会に参加した時に聞いた『営業担当者がお客さまに提案して販売する営業スタイル』に興味を持ったんです。
実際に今、自分で商材を勉強してお客さまに提案して新しいニーズを発見し、さらに詰めた提案によって取引が始まって売上が上がるという『自分で商売の流れを創造する』という面白さを実感しているところ。お客さまに喜んでもらっている姿をイメージしながら、情報を集めて何を提案しようか考えている時が最高に楽しいですね。
社内は光ファイバー並みの風通しの良さ
入社前や入社直後、当社の事業や商品のことは分からなくて当然。なにせニッチな業界ですから。
だからこそ自分が成長するためには、社内の教育体制や先輩のフォローが重要。そういった意味では、当社は社長から私のような若手まで、光ファイバー並みに高速で情報が駆け抜けるぐらい社内の風通しが良いので、ていねいに仕事をフォローしてもらえます。
就職活動は一期一会。できるだけ多くの企業を見て、自分が納得できる会社を選ばれることをおすすめします。
もし、提案型の営業をしたいと思うなら、当社もおすすめですよ。やりたいことをやらせてくれる会社だと思います。